手作りバナナ大福

手作りバナナ大福

仕事関係で、日頃、お世話になっている方に上げる。

バナナを小倉こしあんで包み、さらにぎゅうひで包む。

イチゴを白あんで包み、さらにぎゅうひで包む。

手作り
  バナナ大福
  イチゴ大福

心をこめて、さしあげる。

心を伝える、  バナナ大使 ?????    (マグマ大使???)  。


同じカテゴリー(和菓子)の記事
ほっと おちつく
ほっと おちつく(2010-07-07 00:11)

ねりきり
ねりきり(2010-06-08 00:11)

黒糖まんじゅう
黒糖まんじゅう(2010-05-06 09:30)

かりんとう饅頭
かりんとう饅頭(2010-04-27 00:11)

和菓子
和菓子(2010-02-03 00:11)

花びら餅
花びら餅(2010-01-23 00:11)

この記事へのコメント
おはようございます!

心をこめて・・・いつも、手作りでとても感心します。
時間と手間、そして、愛情を込めた贈り物は
きっと、いただいた方に 感謝の気持ちが
十分なほど届くのでしょうね(*^_^*)

マグマ大使・・・いいですね。
わたしは、地球を侵略しにきた、「宇宙の帝王」ゴアが
ちょっと好きでした(^^ゞ
そう、「人間もどき」なるものも印象深かったですね。
すみません、この手の話は つい夢中になります。
Posted by 吉田商店のよねこ吉田商店のよねこ at 2009年03月26日 09:48
吉田商店のよねこさんへ
楽しいコメントありがとうございます。
「マグマ大使」をご存知でしたか。
そうなんだ。
ヘーそうなんだ。(ゴメンナサイ)。

元副大統領でなく、あのゴアですよね。
ゴアよかったですよね。
マグマ大使の飛び立つところ、
江木君の若かったこと思い出しますね。
Posted by ヒロさん at 2009年03月26日 11:46
ゴアは黒にラメ入りの鬼みたいな顔でしたね!

江木君演ずる 守の笛の音は 

ピポペピパー ピポペピパー ピポペピパー ♪ でしたね!

マグマ大使は 金髪でした。 見てました。
Posted by 森のブリコ森のブリコ at 2009年03月28日 19:24
森のブリコさんへ
そうそう笛の音もありましたね。
皆さんの記憶を合わせると、段々、
「マグマ大使」が鮮明に蘇ってきますね。

女性も結構見ていたんですね。

あれから何十年・・・。

いい大人をずいぶんやってきましたが、
気持ちは、まだ、あのころの少年少女の
ままであります。
Posted by ヒロさん at 2009年03月28日 20:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
手作りバナナ大福
    コメント(4)