バイオエタノール

バイオエタノール

   読売新聞 平成21年10月17日

トヨタ、ホンダでは、すでにはじまっているが、
「出光興産が バイオエタノール の製造・販売に本格進出する。」
と、新聞にある。

当然であるが、食料と競合しない植物を原料とする。


バイオエタノールは、次のように作られる。
                               微生物
  二酸化炭素 + 太陽の光  →  植物の成長  →  バイオエタノール
                              人・エネルギー
バイオエタノールを使用して燃焼した場合、二酸化炭素と水になる。
太陽の光と、製造上のエネルギーも太陽光を使えれば、
二酸化炭素は増加せず、循環型となる。

地下にずっとあるべき石油が表に出てきて、二酸化炭素にどんどんなって
ゆくのとは、ずいぶん違うことなのだ。


太陽で育つ植物からバイオエタノール、そしてそこからエネルギーを得るということは、
それは、ある意味 太陽エネルギー であるのだ。



夢のようなことが、どんどん可能になってゆく。
しかも、加速度的に。 
どんな将来になるか、 その点においては、 わくわくしてくる。


同じカテゴリー(環境雑学)の記事
心筋細胞
心筋細胞(2011-02-25 22:27)

有機分子
有機分子(2011-02-24 00:11)

ミジンコ
ミジンコ(2011-02-06 00:11)

溶ける釣り糸
溶ける釣り糸(2011-01-14 00:11)

海洋大国日本
海洋大国日本(2011-01-07 21:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
バイオエタノール
    コメント(0)