静岡新聞 平成23年2月4日
米インディアナ大、東京薬科大などの国際研究チームが
ミジンコのゲノムを解読した。
(甲殻類でははじめてゲノムを解読した。)
たんぱく質を作る遺伝子は少なくとも約3万1千個。
これまでゲノムが解読された動物の中で最も多い。
(無論、
人間の2万3千個をはるかにしのぐ。)
おそるべし、ミジンコなのであります。
食物連鎖では、水処理生物の頂点に立つが、
湖沼においては、昆虫や魚類に食べられ、底辺に位置する
プランクトン。
愛すべき重要な生物であります。
ジャズの坂田明氏は、ミジンコの研究者として有名ですね。