読売新聞 朝刊 平成21年7月30日
高校生の 「国際科学五輪」 。
数学、物理、化学、生物、情報の各種目で、世界の高校生が
知識と応用力を競う。
日本の金メダル数
2003年 1
2004年 3
2005年 3
2006年 5
2007年 5
2008年 4
2009年 10 (途中)
(03、04年は数学と化学の2種目、05年は生物を加えた3種目、
06年以降は5種目、09年は情報を除く4種目)
今年は、ダントツに金メダルが多くなった。
2009年日本代表の種目別成績
国別順位
数学 2位
物理 11位
化学 未確定
生物 6位
科学離れが叫ばれるなか、高校生は頑張っている。
技術立国日本 。 頑張れ日本 。
先行き不透明な日本、目標のない日本。
おとなのほうが、しっかりしないといけない。
(若者よ!!ごめんなさい)