昨日の午後5時少し前、旧福田町のある工場にいたところ、
ほぼ真上に、虹を見た。
珍しい 虹 だ。
雨でなく、雲によるものだろう。
浜松への帰り、天竜川橋を渡ろうとしたところ、これまた 虹
様なものを見た(午後6時15分頃)。
いずれにしても、 太陽の光 と 雲の細かい水滴 とによる仕業であろう。
観察者の自分が、太陽と虹に挟まれていない稀なケースだ。
めったに見られない珍しい光景であった。
何か いいことあるかな 。
おはようございます☆
真上に虹が現れる,なんてことも
あるんですね!
私はいつもこういう変わった虹を
見逃してしまうことが多いです(^_^;)
いいことあるといいですね~♪♪
るっこらさんへ
そうなんです。 珍しい虹でした。
西に太陽、真上に虹、青空の中、かすかな雲に
虹がでたのでした。
きっといいことあると信じてます。
(ひょっとして、何事もないことが、いいことだったりして(苦笑))。
初めまして 足跡から来ました。
たぶん 彩雲 の仲間ではないでしょうか?
彩雲は昔から吉兆とされるらしいです。
しか225足跡マーククリックで参考HPに飛びます。
しか225さんへ
はじめまして。
コメントありがとうございます。
「彩雲」ですね。またひとつお勉強になりました。
響きもいいし、いいことばですね。
やはり、吉兆ですか、嬉しいですね。
仏教にも関連していて、興味深いですね。
自分なりに、もう少し調べたくなりました。
やって見ます。
ありがとうございました。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる