みかん

みかん

お正月、こたつ、とくれば  みかん  あまりにも定番過ぎるほど定番である。

さて、みかんを食べ過ぎると、手などが黄色くなったりする。
これは、みかんに含まれるカロチンが小腸から血中に入り、その濃度が
濃くなり、血管が透けてみえるところが黄色くなってしまうという。
また、脂質の多い角質層にカロチンが多く蓄積され手のひらや足の裏が黄色く
なると言われている。
柑皮症(かんぴしょう)と言うらしい。
黄色くなっても、害はないらしいが、何事もほどほどがいいかも知れない。

一方、カロチンは、必要に応じビタミンAに変化してくれるありがたいものでもある。


みかんは風邪防止にもいい。


~~~  今日、1月2日の夜見る夢が、初夢と言ったりします。
  皆さん、 よいお年を  、 いやいや よい夢を !!   ~~~


同じカテゴリー(環境雑学)の記事
心筋細胞
心筋細胞(2011-02-25 22:27)

有機分子
有機分子(2011-02-24 00:11)

ミジンコ
ミジンコ(2011-02-06 00:11)

溶ける釣り糸
溶ける釣り糸(2011-01-14 00:11)

海洋大国日本
海洋大国日本(2011-01-07 21:22)

この記事へのコメント
遅くなりましたすいません

新年あけましておめでとうございます

いつも勉強になるお話しをありがとうございます。

本年もよろしくお願いします。
Posted by 三匹亀さん at 2009年01月02日 09:13
三匹亀さんさんへ
こちらこそ、ご挨拶いただき恐縮でございます。
おめでとうございます。
いいお天気に恵まれて素敵なお正月ですね。
今年の日本は、このお天気のように、いいといいのですが。
妥協して、曇りでも、全然OKですよね。
三匹亀さんにとって、よい年となるようお祈りします。
ありがとうございます。
Posted by ヒロさん at 2009年01月02日 12:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
みかん
    コメント(2)