上空へ行くと、だんだんと空気は、薄くなる。
およそ上空11kmまでの間には、地球上の大方の空気がある。
ここは、天気の変化をおこしているところであり、対流圏と呼ばれる。
上空20~40kmには、オゾン層があり、紫外線を吸収してくれている。
300km前後には、スペースシャトルの軌道がある。
そこで、問題です。
地球を りんごほどの大きさとしたとき、空気の層11kmは、
ナイフでむく時のりんごの皮より
1. 厚い
2. 薄い
のどちらでしょうか。
回答は、本日、正午とします。
おはようございます!
そうですね、地球を手厚く守って欲しいという希望?から
答えは「1.厚い」でお願いします (^^)/
厚くむくと、厚くなるし、薄くむくと薄くなる…。そういうことではないですね。(笑)
私は、②の薄い、かな。(o^∀^o)
空気があって、初めて生きる事ができる私たち。感謝を忘れないで、日々過ごせたらと思います。。。
薄い! 膜みたいに薄い!かな!?
案外 答えは厚かったりするのかな?
でも 薄いに1票(^^
体重はもどりましたか~?
わかりましぇん んだけぇーGa
ヤマカンで・・・厚いデス。
劣等生
吉田商店のよねこさんへ
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。空気がないと呼吸は無論できないですが、
月のように、昼は超熱く、夜は超寒くなりますね。
空気がほどよく地上の気温を保っており、守っていてくれてますね。
げんちゃんへ
コメントありがとうございます。
ほんとに、空気のように、目に見えないで
大事なものが沢山ありますね。
見えないものを、心の目でみえるようにしたいと思っております。
hana-hanaさんへ
「薄い」で正解でした。
正解でも、残念ながら何も出ません。
ごめんなさい。
頭の体操ぐらには、なったかな。
筋トレのお蔭で、体重は正常になりました。
ご心配お掛けし、失礼しました。
(詳細は、11/19記事コメント欄ご参照下さい。)
みすぎよすぎさんへ
他愛もないものに、コメントありがとうございます。
楽しい俳句をいつもありがとうございます。
センスのよさには、いつも感服いたしております。
毎日、たのしみにしております。
コメントいただいた皆さん へ
本当にありがとうございます。
皆さん、素晴らしいので、今回は、全員正解といたします。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる