環境カウンセラー

環境カウンセラー

環境省がやっている環境カウンセラーの研修会に行ってきた。
名古屋国際会議場、はじめて行ったが立派な建物であった。

さて、内容であるが、主に「生物の多様性」につてい学んできた。
いい刺激になった。

受講者の中の岐阜から見えた人と、名古屋駅まで一緒に帰ってきた。
この間、いろいろと話ができた。
自宅で、風力発電、太陽光発電をしている方である
よろしかったら、クリックしてみて下さい。

こんな出会いも、研修会、講習会ではあることだ。
むしろ、積極的に出会うことを心掛けている。
まずは、ちょっとしたきっかけを自ら作り、名刺交換を勇気を
出して行うことだ。


そのうちに、平気になる。


同じカテゴリー(環境コンサル)の記事
環境カウンセラー
環境カウンセラー(2011-09-05 22:06)

正月飾り
正月飾り(2009-12-27 00:11)

有殻アメーバ
有殻アメーバ(2009-10-01 00:11)

静岡環境森林フェア
静岡環境森林フェア(2008-11-17 00:11)

この記事へのコメント
なかなか 出来ないでいますが
積極的に出会うことを心がける・・・勇気の いることですが大切な事だと思います。
Posted by hana-hanahana-hana at 2008年11月06日 10:42
hana-hanaさんへ
出会いは素晴らしいです。
この記事にある岐阜の方から、早速ご丁寧なメールが
今朝、届きました。
仕事を処理している間に、先を越されメールされてしまいました。
機会をつくって、岐阜まで訪ねてみようと思っております。

ドックなんとかしないと、と思いはじめました。
Posted by ヒロさんヒロさん at 2008年11月06日 14:00
ヒロさんは、ほんと、行動派ですね。
そんな心が、素敵な出会いを作っていくのかなって感じました。
大いに見習わないと、そんな気持ちです。

今でも、お店に突然いらしてくれた時の、新鮮なうれしさは、忘れられません。

ヒロさんの自由な心には、距離は、あまり関係ないんですね。いつも、大切な何かを求めていらっしゃるのかなって感じています。
Posted by げんちゃんげんちゃん at 2008年11月06日 23:33
げんちゃんへ
おことばありがとうございます。
世の中、いろんなへんな人、おもしろい人がいて
楽しいです。
そういうのが好きなんですね。
Posted by ヒロさん at 2008年11月07日 08:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
環境カウンセラー
    コメント(4)