若者よ!! ごめんなさい1

若者よ!! ごめんなさい1

時事問題、個人の問題には、触れたくないのですが、あまりにもひどすぎる事件と思います。

大分県教委汚職事件

教員採用試験において、口利きされたものに加点した。そうすると、平均が上がり過ぎるので
本来、合格した人の点数を減点してしまった。

そんなことしたら、採用試験の意味がないじゃないですか。

なんたることでしょうか。

本来、合格して先生になっていたはずの人の人生をなんと思っているのでしょうか。

今朝のみのさんの番組中、警察に出頭した教頭が学校の鍵を持っていて、生徒が
学校に入れないと、リアルタイムで報道していました。出頭の前に、なんらかの方法
を考えるとか、警察に事情を話し、登校前に、処置し、生徒たちに迷惑を掛けない
ような配慮ができなかったのでしょうか。

あまりにも、身勝手と言わざるをえません。

子供たちが、可哀そう過ぎます。
こころの傷は、一生消えません。

捜査は、口利きをした県会議員にまで及んでいます。

こどもは悪くありません。いまのおとなが悪いのです。

若者よ!! ごめんなさい。






同じカテゴリー(若者よ!!ごめんなさい)の記事
財政再建
財政再建(2010-10-27 09:48)

乳児院
乳児院(2010-09-29 00:11)

再就職
再就職(2010-08-27 00:11)

国の借金
国の借金(2010-08-16 00:11)

児童虐待②
児童虐待②(2010-08-14 00:11)

児童虐待①
児童虐待①(2010-08-13 11:37)

この記事へのコメント
大人の良識を問われたら、聖職の良識を問われたら
何もかも信じられなく子供になってしまいますね。
私も大人のひとり、ごめんなさいと子供たちに言ってみましょう。
Posted by イチローイチロー at 2008年07月10日 18:00
イチローさんへ
いつもありがとうございます。
素晴らしいコメントもありがとうございます。

いろいろ事件がありますが、ほとんどの場合、
こどもや若者が悪いのではありません。
いまのおとなが悪いという時代になってしまったようです。

そして、そのことをちょっとひっくり返して、

「若者よ!! ごめんなさい」
というカテゴリーを作ってしまいました。

本当は、ここの数が少ないのがいいのですが。
Posted by ヒロさん at 2008年07月10日 19:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
若者よ!! ごめんなさい1
    コメント(2)