トップ
›
環境
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ヒロさんの俳句でサイエンス
地球の仲間とよりよい水処理をもとめるエコフレンディーの竹林弘高がお伝えします
風船が飛んできた
2011/02/07
エコ日記
風船が飛んできたようだ。
割れてズタズタになっていた。
わが社までやってきた。
愛知のある中学校の名 と 番号 がある。
調べれば、学校のホームページがあった。
その中学校にメールで問い合わせるも、
返事はまだない。
同じカテゴリー(
エコ日記
)の記事
2000年の重み
(2014-04-27 08:15)
用水の蓋にらくがき
(2014-04-26 12:07)
カーブミラー
(2012-08-21 19:56)
まことに小さなお宮
(2012-08-20 19:24)
兆 気になる記事
(2012-08-17 07:30)
相棒
(2012-08-16 07:30)
Posted by ヒロさん
この記事へのコメント
素敵ですね♪
私も子供の頃、花の種をつけて風船を飛ばしたことがありました。
今は環境問題とかで、あまりやれないのかな?
お返事が来た時は、嬉しかったですけどね(*^o^*)
Posted by 美和 at 2011年02月08日 01:27
美和さんへ
何かがつながりました。
ほのぼのとしたいい感じです。
中学2年生の 12番さんに お手紙など送ろうと思っております。
お会いしてはいないが、素敵な出会いです。
Posted by
ヒロさん
at 2011年02月08日 21:35
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
風船が飛んできた
コメント(
2
)