静岡新聞 平成22年1月4日
二酸化炭素(CO2)を海底炭田に封じ込め、
微生物の力で
メタンガスに変換するという。
だが、変換には1~100億年かかるという。
そこで、微生物の栄養を効率よく使い
100年以内で 変換しようと。
この技術完成すれば、100年経てば、メタンガスは連続して取り出せるのだから、
期待したい。
100年だろうと200年だろうと、 長丁場の仕事は、 日本人の得意分野だ。
研究や技術を引き継いで、 ながーくやるのは、 日本人の得意業だ。
なぜなら、日本には老舗がある。
100年200年続く会社や店がごろごろしいるのは、世界の中で 日本しかないのだから。