幼稚園の運動会

幼稚園の運動会

幼稚園の運動会があった。

かなり練習しただろうと思われる。

ハプニングはあってよし。

ホワッとした園児もいれば、真剣に競争する園児もいる。


こんな なにげないことに 感動してしまう 幼稚園の運動会。

もう15年も経てば、彼らは成人する。

いい日本であってほしい。

彼らを応援すべく なんでもしてあげたい。


秋晴れの中、日の丸の旗は、さっそうとたなびいていた。



さて、 「運動会」 は 秋の季語 である。
では、一句
  
  駈けながら 園児手を振る 運動会


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

この記事へのコメント
次男坊が、やはり、観客席の声援に
ニコニコしながら、手をふっていて
ドベ番で、ゴールしたことを、思い出しました。

ゆっくりだったから、カメラのピントも合って
可愛い写真が残っています。

他の子は、真剣に走り抜けたので、ピンボケでした。

こんな子たちもいました。 

       転んだ子 みんなで助けて 徒競走
Posted by 森のブリコ森のブリコ at 2009年09月27日 11:02
森のブリコさんへ
写真が目に浮かびますね。
幼い子たちの行動を見るのは、本当に楽しいものです。

孫の場合は、子育てと、ちと違うが、二度やっているような
感じがあります。

いずれにしても、子供たちが近くにいるのは、いいもんですね。

素敵な句をありがとうございます。
こんな光景もいいもんですね。
Posted by ヒロさん at 2009年09月27日 17:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
幼稚園の運動会
    コメント(2)