読売新聞 朝刊 平成21年9月8日
千葉県庁で2007年度までの5年間に
約30億円の不正経理があった。
このうち、
約1億1000万円は、私的流用の疑いのある
使途不明金。
と。
自治会関係の財布と通帳を長年預かって、お金の出し入れをしていた
ことがあるが、毎年数百万円預かるが、
5円でも、1円でも違ってしまうと、気になり気持ちが悪い。
(自分のお金ならば、5千円、1万円違っても頓着ないが、預かっている
お金はどうもいけない。)
不正経理、私的流用。
考えられない。 皆さんの税金です。
なんでそうなるの?
やはり、おとなが悪いのか。
若者よ!! ごめんなさい。