我が家の柴犬「夢来(ムク)」との朝の散歩道に、私たちより先に通った犬の糞が
放置されていた。どなたのどこのワンちゃんかわからないが、うちのに
比べて3倍量はあるので、大型犬であろう。
ワンちゃんが悪い訳ではない、飼い主の責任でしょう。
その糞を持ち帰った。今日は、「いい運がつくぞ」と思いつつ。
浜松市には、「市民マナー条例」なるものがある。
正式名称は
「浜松市快適で良好な生活環境を確保する条例」
(浜松市条例第39号)である。
ひらたくいうと、
・空き缶、たばこの吸い殻のポイすてはだめ
・落書きは禁止
・身体障害者用駐車場を適正に利用しましょう
・飼い犬や猫の糞を放置しないこと
などであります。
しごく当たり前であり。ある意味、小学生のきそくのようでもあります。
まっ、いろんな方がおりますが、
今日は運がついたせいか、仕事面でいいことがありました。
お天道様は、ちゃんと見ているんでしょうか。
こんなことあるんですね。
これからも、率先して糞を拾うことにしましょう。