日本の技術

日本の技術

   読売新聞 朝刊 平成21年2月2日

水族館を造る会社がある。

アラブ首長国連邦(UAE)の「ドバイ水族館」。
ショッピングモールのフロア3階分をぶち抜いた巨大水槽、
幅32.3m、高さ8.3mの世界最大の透明アクリルパネル、
厚さ75㎝。

この中に、サメやエイなど3万匹の生物が泳ぐ。

パネルは、厚さ3~4㎝のものを特殊接着剤で張り合わせるが、
それを感じさせない、まるで、1枚の極薄ガラスのようだ。
観る人は、海の中にいるよう錯覚してしまう。

この会社は、香川県三木町の「日プラ株式会社」さん(社員約80人)。
水槽アクリルパネルで世界の7割以上の占有率を誇る。

日本の中には、超大手の会社でなくても、高い技術を
持っている会社がたくさんある。
「えっ、あの会社が、  」  って具合なのだ。

経験上、むしろ、中小の方が、技術力が高い
と思うことが多々ある。


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
日本の技術
    コメント(0)