
読売新聞 朝刊 平成20年11月14日 編集手帳
麻生首相の国会答弁等での誤った言葉遣いがテレビ、新聞で報道されている。
「踏襲(とうしゅう)」 を 「ふしゅう」 、
「未曾有(みぞう)」 を 「みぞうゆう」 、
「頻繁(ひんぱん)」 を 「はんざつ」 、
(自分たちも、長く、間違って憶えてしまっていて、何かの折に、そう読むんだ
なんてのは、あったりする。)
国語力か、慌てるあまりの読み間違い、言い間違い・・・原因は定かでない。
「はんざつ」に、いやいや頻繁(ひんぱん)に間違えてしまって、
若者よ!! ごめんなさい。
ま、それはそれとして。
ただ、日本の行く末だけは、お願いだから、読み間違えないでいただきたい。