小学校の頃、友達が南海ファンであったせいもあり、南海のファンになった。
人気のないパリーグ、 でも強かった。
ノソノソとランニングする背番号19のノムさん。 親しみがもてた。
「論語」を絡ませての話、お勉強になります。
いい本です。
彼の本は、何冊か読んでいるが、ちょっと普通の人と見方が違うのだ。
9人の野球、捕手だけが皆と反対の方向を見ている。
捕手は全体を見ていないといけない。
襟の汚れているシャツを来ているものには捕手は務まらない。
など記憶にある。
ノムさんがキャッチャーをしていた現役時代、マスクをして つぶやくのだ。
カーブを狙っているな とか ストレートが来るぞ とか
新人の選手など朝飯前だ、 混乱してしまう。
ノムさんの術中にはまってしまうのだ。
まだまだ ノムさんの つぶやき や ぼやき を聞きたいものだ。
皮肉とユーモアがある。
つぶやきはつぶやきでも ツイッターには注意したいね。
巷では何やら騒がしい。