人懐っこい セミ

人懐っこい セミ


ある工場の排水処理場にいたところ セミ が私の足にやってきた。

デジカメを取りに10歩ぐらい歩いても離れなかった。


子や孫が寄って来たような  親しみを感じた。
なにやら嬉しい感じであった。


セミは ヒグラシ のようだ。


カナ   カナカナ カナカナ  カナ


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

この記事へのコメント
ひぐらしの鳴き声、大好きです(^-^)
ヒロさんにすがりついているみたい…でも鳴くってことは雄ですか…(笑)
Posted by 美和 at 2010年07月31日 20:59
美和さんへ
セミはやかましいですが いいですね。
夏ーって感じですね。

このセミ雄ですかね?
私のところへは雄がときどき寄ってきます。

家の柴犬も、雄なんです。
Posted by ヒロさん at 2010年08月01日 21:16
こんばんは!

うちの小僧たちは、飽きもせず虫捕りの毎日です。
セミにはおしっこをしょっちゅう掛けられているようですが・・(笑)

元気なセミ、元気な子供。
大人も元気出さなきゃね☆☆☆
Posted by ダマダマ at 2010年08月03日 22:32
ダマさんへ

子供の疲れを知らず めいっぱい遊ぶ姿は実にいいですね。

自分たちもしてきた。

遊んだから いまがあるようです。  遊びからすべてを学んだ と

言っても過言ではないですね。


そうですね、 大人も子供に負けないほどの元気を出しましょう。
Posted by ヒロさん at 2010年08月04日 00:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
人懐っこい セミ
    コメント(4)