横断歩道

横断歩道


昨日午後7時過ぎ、すべての車はライトを点灯している。
田舎の交差点でのこと。 暗い交差点だ。
赤で、車の私は止まっていたが、歩行者は見えにくい。


横断歩道を幼稚園児ぐらいな3人のこどもを前にして、
若いお母さんが携帯電話を操作して、ゆっくり歩いていた。
携帯だけを見て歩き、 周りも子供たちも見ていない。  

危険だと思った。
左折や右折してくる車にも注意してほしい。
青で横断するにも周囲に注意してほしい。
青は安全安心を意味していない。

横断歩道の脇で待っているときでも、車がつっこんでくるときがある。
コンビニの中でも、車がつっこんでくることがあるのだから。


横断歩道は安全地帯ではない、むしろ危険地帯である。


こどもは宝


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

この記事へのコメント
こんばんは
横断歩道で信号待ちをしていたら、トラックが突っ込んで来て
2人いた女の人のうち、1人は咄嗟に飛びのいて無事、
もう1人の方は、携帯メールに集中していて、そのまま轢かれて亡くなってしまった、という事故がありましたね。
大変お気の毒ですが、もし車を見ていたら、今も青春を謳歌していたのに…
普通に生活していても、何が事故につながるか分かりません。
気を付けて欲しいですね・・・
Posted by サンダーのママサンダーのママ at 2010年05月09日 21:58
サンダーのママさんへ
思い出しました。 悲しい事故がありましたね。

安全と思っても どこかに危険が潜んでいたりしますよね。

ヒトが本来持っている 危険予知能力が低下しつつある
ように思います。


いつもありがとうございます。
Posted by ヒロさん at 2010年05月11日 10:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
横断歩道
    コメント(2)