孫娘1歳2ケ月が 高熱を出した。
解熱剤の座薬も はじめは効いたが 効きが悪くなった。
39度以上の熱があり、なかなか下がらない。
泣きじゃくる。 親も睡眠不足やらでイライラしてくる。
2回目の受診、 アデノウィルス が検出された。
風邪の一種らしい。
ウィルスの型によって、肺炎、脳炎、咽頭炎、角結膜炎、膀胱炎などなど
なんでもありの 恐ろしいウィルスだ。
39度以上の熱が5日前後も続き、根本的に治す薬がない。
やっと 熱が下がった。
免疫がつきにくく、ウイルスの亜種多様のため、何回もかかる場合があるという。
特に、6ケ月未満の赤ちゃんの風邪は要注意のようだ。
体力をつけておくしか、手はなさそうだ。