ボーイング787

ボーイング787


  静岡新聞 平成22年2月3日


ボーイング社が開発した 最新鋭中型旅客機787 が初飛行した。
開発から日本側は積極関与した。
(ワイパーや温水洗浄便座などがそうらしい。)


部品の35%が日本製(過去最高)。
  主翼      三菱重工業製
  主翼連結部  富士重工業製
  胴体の一部  川崎重工業製
  素材の炭素繊維  東レ製

世界で最初に納品されるのは 全日空 (50機導入予定)。
早ければ、今年末には就航予定。

日本の技術よ 。  世界へ羽ばたけ 。


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

この記事へのコメント
ほんと日本の技術力は素晴らしいと思います。

この困頓とした世の中、明るい未来を創造させて欲しいです。

遠い空から つばめ(メディア) よ見つけて下さい!

頑張れ 日本企業 !!!
Posted by azulazul at 2010年02月11日 10:15
azulさんへ
日本の生きる道、 技術立国日本。

頑張れ、 日本 ですね。
Posted by ヒロさん at 2010年02月11日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ボーイング787
    コメント(2)