へこんだー

へこんだー

1月12日は、沼津のお客さんのところに行った。
こちらへ入る道は狭いところがある。
帰り際、その狭いところで、前からトラックが来た、
前もって、寄せて待機した。
ところがその時、寄せ過ぎた。

  フェンダーをこすってしまった。
  フェンダーが ヘコンダー (泣) 。

それから、浜松に帰る途中、迷った挙句、静岡に寄ることにし、
駿府博物館に入った。
そう、 ただ今開催中の 「山下清 放浪の天才画家展」 を
見るために。
大昔、自分が高校生のとき、浜松市美術館で見たことが
あったが、 花火のはり絵 など また見たかった。

ところがところが、
1月12日は、成人の日の翌日、いわば月曜日のようなもの
駿府博物館は 休館日 であった。

  あれー  。
  近くに止めた、   駐車料金300円は、なんだ。


  私は、 ヘコンダー 。


まれに、 こんな日もあるんダー。


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

この記事へのコメント
散々でしたね

でも 傷ついただけで事故しなかっただけ よかったです

300円のは…言葉が見つかりません

こんな日も ありますね
Posted by STRAWBERRY PUCCI at 2010年01月14日 23:21
STRAWBERRY PUCCIさんへ
同情するなら金をくれ なんてのもありましたが、
まずもって、
ご同情していただいてありがとうございます(泣けます、笑えます)。

塗装、板金代より なぜか 駐車料金300円や
静岡ICでわざわざ降りた方が いたい って
なんなんでしょうね。

コメントありがとうございました。
Posted by ヒロさん at 2010年01月14日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
へこんだー
    コメント(2)