柿

親戚から柿をいただいた。
毎年いただいており、母は大変楽しみにしていのだ。

今年は、出来が悪い。
しかも、いつもは来ないカラスが来ている。
カラスの食べものも少ないのだろう。
と、言っていた。

8月まで梅雨が続いた天候不順のせいだろうか。


柿には、意外にも ビタミンC が多い。
             100g中ビタミンC量(mg)
  レモン            90
  イチゴ            80
  キウイフルーツ      80
  柿              70
  みかん           35
柿 半分約100gであるので、ビタミンCの摂りやすさ、
食べやすさでは、柿はいい線いっているかも。
また、他のビタミンやタンニンも含まれいる。
「柿が赤くなれば、医者が青くなる」というのも、あながち、否定できないかも。


ビタミンCを摂って、かぜなどひかないようにしたいものだ。


    柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺     正岡子規
    よろよろと棹がのぼりて柿挟む    高浜虚子


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
    コメント(0)