パン コンプレ

パン コンプレ

例によって、娘たちがパンを作っている。

長女は、パン作りを教室で習い、
それを、次女は姉から習う。

 オヤジ(私)  「なんちゅう名前なのそのパン ? 」
 次女      「コンプレ
 オヤジ(私)  「ふ~ん。 コンプレ。 コンプレね。 」

       心の中で
 オヤジ(私)  「なんだコンプレって。 ヘンな名前つけやがって。 
          わかるような名 つけろ。 」
         「あんパンとか、メロンパンとか、レーズンパンとか
          そういうわかりやすい名前 ないのか」

       私、口から出ることばは、もっと上品です。
       何せ、心の中なので お許しを 。

  ????????

ちょっと悔しいので調べてみた。


 コンプレ = コンプレイン(complain) = お客様からの苦情・クレーム
   ホテル業界の用語
ちがう。


 コンプレ フランス語で「全粒粉」という意味。
なるほど、このことだ。


だからどうなの。 コンプレックス感じちゃうな、  もーぅ。


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

この記事へのコメント
 私も
>コンプレックス感じちゃうな~(^_^;)

仲良のいい姉妹ですね♪

親として姉妹仲良く!!
欲は言わないです、普通に暮らしてくれる事が
一番の親孝行ですね。
あとは元気で!ですね。

コンプレ・・・パン、美味しそうですね~(^。^)y-.。o○
Posted by hana-hanahana-hana at 2009年10月03日 22:33
hana-hanaさんへ
そうなんですよね。
普通に元気が一番ですね。
普通に学校を出て、普通に仕事して、普通に結婚して、
普通に子供が出来て、普通に子育てして、普通に孫が
できて、
なんて普通のことが結構難しい時代になったようです。
周りをみても、上述のようにいっている人は少なくなりました。
これも、多様性なんでしょうか。
普通にするこにも、それなりの努力は必要ですね。

いずれにしても、普通で元気が仕合せのようですね。
Posted by ヒロさん at 2009年10月04日 21:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
パン コンプレ
    コメント(2)