排水にタミフル

排水にタミフル

   読売新聞 


新型インフルエンザがまた流行しはじめた。


今年1月・2月の調査。
治療薬タミフルの成分が下水道処理水やその下流の河川水中に
最大200~300ナノグラム/リットル含まれていた。

この水を飲んだ野鳥などから、タミフルの効かなくなる耐性ウイルスが
発生する恐れがあると言う。


服用したタミフルの約80%は、そのまま体外に排出されるといわれる。



人類の薬 と ウイルス   は、いたちごっこ。


同じカテゴリー(環境雑学)の記事
心筋細胞
心筋細胞(2011-02-25 22:27)

有機分子
有機分子(2011-02-24 00:11)

ミジンコ
ミジンコ(2011-02-06 00:11)

溶ける釣り糸
溶ける釣り糸(2011-01-14 00:11)

海洋大国日本
海洋大国日本(2011-01-07 21:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
排水にタミフル
    コメント(0)