六甲の霧と神戸夜景

六甲の霧と神戸夜景

6月7日(日)。
六甲山から 神戸の夜景 を見る。

夜景を見るところは、何箇所かある。
この日、山の上の方では、夏霧が発生しており、数秒ほどごとに
霧は、部分的に、また全面的にガスったり、晴れたりを繰り返していた。

少し、山を下れば、霧はなくなった。
東は関空、西は須磨まで見渡せる。

(ある意味、山の上の方は、気温が低いのだ。 六甲山 標高931m。)


一句、

   夏霧や 神戸夜景を 意のままに


夏霧(なつぎり)は、当然、夏の季語であるが、 単に、 霧 であれば、
秋の季語となる。

ちなみに、海に発生する霧は、 海霧(じり、かいむ、うみぎり とも読む) 
といい、夏の季語である。




六甲の霧と神戸夜景

こちらの写真は、 海側 からの 神戸夜景。


同じカテゴリー(がんばれ一句)の記事
別の言い方
別の言い方(2011-01-03 15:30)

「サザエさん」来る
「サザエさん」来る(2010-12-24 21:39)

銀竹
銀竹(2010-12-23 00:11)

正岡律
正岡律(2010-12-14 00:11)

秋夕焼
秋夕焼(2010-11-20 00:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
六甲の霧と神戸夜景
    コメント(0)