トップ
›
環境
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ヒロさんの俳句でサイエンス
地球の仲間とよりよい水処理をもとめるエコフレンディーの竹林弘高がお伝えします
ネクタイ遠州綿紬
2009/01/31
エコ日記
遠州綿紬のネクタイを
ひろ屋
さんで購入した。
素材は、やさしい素朴な綿100%。
柄は、(笠井の市で盛んだったので笠井縞とも呼ばれた、
その後、さらに広がった)遠州縞。
色は、エコカラー風のものを選んだ。
(ダークスーツのグレー、紺、黒系にあうと思うが、どうだろうな)
ネクタイ、あまり気にはしないが、少し気にしている。
女性は、男性のネクタイや靴をよく見ていると言う。
侮れない、やはり少し気にしていこう。
同じカテゴリー(
エコ日記
)の記事
2000年の重み
(2014-04-27 08:15)
用水の蓋にらくがき
(2014-04-26 12:07)
カーブミラー
(2012-08-21 19:56)
まことに小さなお宮
(2012-08-20 19:24)
兆 気になる記事
(2012-08-17 07:30)
相棒
(2012-08-16 07:30)
Posted by ヒロさん
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
ネクタイ遠州綿紬
コメント(
0
)