缶ビールの長さ

缶ビールの長さ

ある本にあった話。

缶ビール500mLであるが、
この円柱の  円周  と  高さ  とどちらが長いでしょうか?。


写真を見て、パッと分かった人は、相当数学ができる人、着眼がいい人ですね。

さて、結論から言うと、高さより円周の方が長いです。

立っている3本の缶の横の長さは、直径の3倍であります。

缶の高さ(横になっている缶に注目)は、直径の3倍より短いです。

一方、缶の円周は、直径の3倍より長く、直径の3.14倍であります。
(ちょうど、写真ではメジャーの長さがそれであります。)

したがって、缶ビール500mLの円柱の  円周  は  高さ  より長い となる。


私のスマートでない別解。

缶ビールの長さ

写真のように、3本の缶ビールの端に、倒した缶ビールの接点を合わせ
円周分ころがすと、接点は3本の缶ビールの片方の端を超えた。


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

この記事へのコメント
先生!!!
ワタシ、学生時代、数学、全然、ダメ、でした、デス。
着眼Ga悪く、今は、老眼、デス。
Posted by みすぎよすぎみすぎよすぎ at 2008年12月22日 10:31
キリンですか。
自分はクリアーアサヒ飲んでます^^
Posted by 通りすがりの太郎 at 2008年12月22日 18:16
みすぎよすぎさんへ
流石、 みすぎよすぎさんです。
コメント、最高ですね。
眼(がん)に眼つけるなんて、うまい。

本当は、ご謙遜かな。
Posted by ヒロさん at 2008年12月22日 21:42
通りすがりの太郎さんへ
コメントありがとうございます。
キリンに特にこだわってはいないのですが、
キリンは確かに多い方です。

宴会で缶ビールは、少ないと思いますが、宴会などのクイズに、
この問題はいいかも知れませんね。
Posted by ヒロさん at 2008年12月22日 21:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
缶ビールの長さ
    コメント(4)