我が家のもみじのライトアップがはじまった。
写真でうまく伝えられないのが口惜しい。
自己満足の世界なのだ。
綺麗だと、声を掛けて下さる人がいらっしゃる。
うれしい限りだ。
ありがとうございます。
色づき始めた感じが、よくわかります。
実際に、この目で見てみたい!と思いました。
キレイですね~☆
楽しみに待っていました(^^
日本の秋ですね。最高です。。♪
げんちゃんへ
またまた行けなくてごめんなさいです。
またお願いしますね。
もみじにありがとうございます。
もみじもよろこんでいると思います。
自然の不思議が凝縮してます。
光、風、気温、寒暖差、湿度、気圧、
そして、土、養分、根、幹、枝、葉、そしてその中の構造、仕組
などなどまだ、要素はあります。
自分は紅葉の色に染まりながら、不思議の世界に入り込んでしまいます。
hana-hanaさんへ
日本の秋、ほんとにいいですね。
門のそばにあるので、いやでも目に入る
もみじの木なんです。
ついつい、毎日観察してしまいます。
この時期、毎日変化して行きます。
緑、黄、紅、そして、それらの間の無数の色の
織りなす自然の業です。
ものをよく観る と
「記録は実力、観察は愛情」 と、思う。
クリスマスの飾りに凝る方は大勢さん見ますが、紅葉のライトアップを自宅でされている方は初めて知りました。
日本人には紅葉のライトアップのほうが自然ですね。ヒロさんのセンスの良さがうかがえます。
TETSUさんへ
ちょっと、くすぐったいコメントですが、ありがとうございます。
ひとと同じことをしたくない、他に何かないかと、
ときどき、へそ曲りな性格が、ちょっと出てしまうんですね。
TETSUさんの記事は、いつも楽しみにしてます。
今後もよろしくお願いします。
ヒロさん こんばんは^^
ライトアップ! 楽しみにしてました^^
見事ですねぇ~
毎日色づく様子が楽しめますね
ももさんへ
ここにくると、ほんと毎日変わっていきます。
変化を楽しめます・・・が、寒いです。
何事も、辛抱が肝心ですかね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる