日本の借金800兆円、1万円札で積み重ねると、
100万円を約8mmとして、
(800兆円÷100万円)×8mmを計算して、
800,000,000,000,000÷1,000,000×0.008m
=6400,000m=6400km
となる。
したがって、前回の記事の答えは、どれも答えではなく、それ以上の高さであり、
スペースシャトルの軌道の高さ300kmの20倍以上の高さになるのだ。
そして、富士山の高さで言えば、
富士山の高さが約1700個重なった程である。
借金であるから、もう使ってしまったのだ。
若者が返済し続けることとなる。
(国家予算80兆円以外の財布、つまり各省庁における特別会計なるものもあるが、
各省庁は無駄使いなく、管理できるであろうか。天下り、多くをもらっていく人たちに、
自らを律して、血税をきちっと、使っていけるものがいるのであろうか。)
借金800兆円が、減らずに増えるのは、税収以上に、予算を組み、借金しているからだ。
800兆円を日本の人口(赤ちゃんも含む)1億3千万人で割ると、
国民ひとりあたり615万円となる。
借金800兆円は、みんなが615万円、国に寄付すれば、なくなる。
これから、年金、医療、教育などなど どうなるのだろう。
未来のために、頑張り、やるしかない。
若者よ!!ごめんなさい。