日本の借金2

日本の借金2

日本の借金800兆円、1万円札で積み重ねると、
100万円を約8mmとして、
(800兆円÷100万円)×8mmを計算して、
    800,000,000,000,000÷1,000,000×0.008m
   =6400,000m=6400km
となる。

したがって、前回の記事の答えは、どれも答えではなく、それ以上の高さであり、
スペースシャトルの軌道の高さ300kmの20倍以上の高さになるのだ。
そして、富士山の高さで言えば、富士山の高さが約1700個重なった程である。


借金であるから、もう使ってしまったのだ。
若者が返済し続けることとなる。

(国家予算80兆円以外の財布、つまり各省庁における特別会計なるものもあるが、
各省庁は無駄使いなく、管理できるであろうか。天下り、多くをもらっていく人たちに、
自らを律して、血税をきちっと、使っていけるものがいるのであろうか。)

借金800兆円が、減らずに増えるのは、税収以上に、予算を組み、借金しているからだ。

800兆円を日本の人口(赤ちゃんも含む)1億3千万人で割ると、
国民ひとりあたり615万円となる。
借金800兆円は、みんなが615万円、国に寄付すれば、なくなる。

これから、年金、医療、教育などなど どうなるのだろう。

未来のために、頑張り、やるしかない。

若者よ!!ごめんなさい。


同じカテゴリー(若者よ!!ごめんなさい)の記事
財政再建
財政再建(2010-10-27 09:48)

乳児院
乳児院(2010-09-29 00:11)

再就職
再就職(2010-08-27 00:11)

国の借金
国の借金(2010-08-16 00:11)

児童虐待②
児童虐待②(2010-08-14 00:11)

児童虐待①
児童虐待①(2010-08-13 11:37)

この記事へのコメント
こんなサイトがあります。
ご覧になるときは心の準備をしてからにしてくださいね。
あまりにショッキングな事実です。

http://www.takarabe-hrj.co.jp/clock.htm


これを見るたび、国外脱出したくなります。
Posted by yo-dayo-da at 2008年11月10日 22:13
yo-daさんへ
コメントありがとうございます。
ほんと大変なお国の財布ですが、
自分の出来ることをコツコツとやるしかない
と感じております。
Posted by ヒロさん at 2008年11月11日 10:34
http://www.self-bankruptcy.net/
このサイトでは債務整理の種類、メリット・デメリットをくわしく紹介しています。
Posted by 債務整理.net at 2008年11月11日 13:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
日本の借金2
    コメント(3)