信号機に雀の巣

信号機に雀の巣

発見 青信号機に、なんと雀の巣が  だんだん「青」が見えなくなってしまうよぉー。
雀がせっせと巣作りしてます。 青色が赤信号だ。
なんて、いってていいのかしら。
ドライバーが見とれて はたまた 「青」が見にくくなって 事故でも起きなければよいのだが。

しかし、青色が着いたり消えたり、きぜわしないところに、よく巣を作ったもんだ。 
雀の気持ちはわからないもんだ。

信号機をよく見ると、「青」だけ、ひさしでなくて、ライトが筒に覆われているんだ(完全筒型ルーバーと言うらしい)。
だから、巣が落ちなく、作れるんだ。
雀さんは、どこでも生き抜く、すごいもんだね。
たくましい生き物に、カラス、アマガエルなどがいるが、こういうのは少数派なんだ。
バッタ、スズムシ、コオロギ、ホタル、アメンボウ、雑魚、ヘビ・・・
みーんないなくなってしまっている・・・。   行き着く先は・・・どうなってしまうのかね。
人類みなで叡智をもって、取り組まなければ、ならないでしょうね。

ちなみに、この交差点、浜松市南区恩地町、白鳥内科医院北方向にあります。
この交差点、北から南に向かって見ると発見できます。(写真は本日の朝のものです)
見る場合は、くれぐれも、まわりに、迷惑を掛けないようにお願いします。


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

この記事へのコメント
すごい発見ですね。
見る目、気づく目、伝える心あり、仕事もブログも同じかと
思います。
通る場所なので安全に見てこようと思います。
Posted by イチロー at 2008年07月06日 00:30
おはようございます! 今日も朝から ツバメたちは
どこからか、黒い土や小枝などを、加えてきて
スィートホームを 増築中です。

町の雀も がんばっていますね。
でも、そのうち 誰かが来て 取ってしまいそう・・・。ガンバレ!!

ブリコ童話には、≪いきあたりバッタ≫というのもあるんですよ!
でも、これは・・・  まあ、時間があったら ヨロシクです!
Posted by 森のブリコ森のブリコ at 2008年07月06日 08:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
信号機に雀の巣
    コメント(2)