おふたり

おふたり

    NHKテレビテキスト 「こだわり人物伝」

私の好きな おふたり を取り上げてくれている。

棋士 升田幸三 、 彼の本を中学のときに読んだ。

ノーベル賞受賞者 湯川秀樹 、 彼の本を高校のときに読んだ。

10代の私に、相当の影響を与えた。


升田幸三からは、
  将棋の駒 「香車」は、まっずくにしか行けない。
  「桂馬」は、ちょっと変わった動きをする。
  それぞれの特徴を生かさないと勝てない。
  人の接し方、使い方も同じ、それぞれの特徴を
  生かして上げないといけない。

湯川秀樹からは、
  理系は文系であるべし。
  文系は理系であるべし。

と、学んだと思っている。


私の10代のころ、 おふたりは お元気であった。
テレビなどで彼らを拝見できたのは大変うれしいことだ。


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
おふたり
    コメント(0)