ラジオ体操

ラジオ体操


    読売新聞 平成22年12月3日


ラジオ体操 第一と第二をやると、

一日の運動量の
  男性で 5分の1
  女性で 3分の1

をこなすことができる  という。


ラジオ体操 侮れません。


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

この記事へのコメント
おはようございます(*^_^*)

夏休みに子供とラジオ体操しましたが、

肩の辺りをぐるぐるぐるぐる動かす体操が多く、

朝から、肩がとってもすっきりしました(*^_^*)

ラジオ体操、侮れませんね 笑!
Posted by MULAN(ムーラン)MULAN(ムーラン) at 2010年12月07日 08:14
そうなんですか、すごい!
ラジオ体操、真面目にやるとかなりきついですよね~
勉強になりました(^-^)/
Posted by 美和 at 2010年12月07日 20:49
MULAN(ムーラン)さんへ
そうなんですよね。
あちこち ぐるぐるやると 軽くなったりしますね。

信号で停まっているとき、腕を回したりしてます。
Posted by ヒロさん at 2010年12月07日 22:59
美和さんへ
ラジオ体操は凄いと日頃思っておりましたが、
その凄さにまたまたびっくりしました。

曲が流れれば、だれもが体が動いてしまう。

これを残してくれた先輩たちに感謝したい。
国民栄誉賞や文化勲章ぐらい上げてもいいですね。
Posted by ヒロさん at 2010年12月07日 23:05
中学の時ラジオ体操を完璧にマスターする月間があって徹底的に指導された。真面目にやるとヘトヘトになる。

物心ついた時からやってきたが今やってみたらとんでもなく鉄筋が入っとるみたいになってなんちゃ曲がらん。
Posted by あなご at 2011年02月18日 21:12
あなごさんへ
コメントありがとうございます。

体も頭も 柔軟性を持ち合わせたいですね。
Posted by ヒロさん at 2011年02月19日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ラジオ体操
    コメント(6)