足尾銅山

足尾銅山


足尾銅山。

職業柄 公害には 関心がある。
写真は4年ほど前に訪ねた足尾である(現 日光市)。

訪ねれば、教科書でならったこととは 違う    などと驚くことがある。

現地へ行き、自分の目で確かめ、感じることの いかに大事かを
思い知るのである。


明治期の富国強兵を支えた銅山   。
それをさらに支えたのは 人々  。
超過酷な3K職場 銅山の人々  、 
鉱毒におかされた下流の人々 、
人々   、


足尾銅山


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
足尾銅山
    コメント(0)