老舗

老舗


    「京都時代MAP 伝統と老舗編」 光村推古書院

   現代地図と歴史地図を重ねた新発想の地図がある
   京都の文化、歴史
   茶の湯の歴史、京菓子の歴史、いけばなの歴史、香道の歴史、
   そして、約300件の京の老舗 などが掲載されている


なぜに老舗は何百年も続いているのだろう。
お店ごとに、それぞれ代々受け継がれてきたものがあるに違いない。
また、共通するところもあるに違いない。


先代から教わり、次世代に伝える。
   心 と 技  。
   恩 と 感謝 と 伝承 。


(我が家は、何代つづくだろうか。)


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
老舗
    コメント(0)