夏はうなぎ

夏はうなぎ


夏はうなき゜ 、栄養バランスの超いい食材でありますね。
娘たち家族と食事会しました。


 「鰻処 うな正」  (うなまさ)  さん  浜松市北区三方原町467-4
  TEL 053-437-3451


とても美味しいです。

うなぎは 天然ものと 共水うなぎ があります。


天然はやはり 凄い。  (鰻の腹は黄色です。)
もたれない。
いくらでも食べれそうです。


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

この記事へのコメント
こんにちは

7月26日 …夏の土用の丑の日
なんて待ってられませんね。

我が家も夏になると鰻の出番が多くなります。
安い時、買って冷凍してあるんですが・・・(^_^;)

専門店で食べる鰻は格別ですね♪
お写真からも美味しさが伝わってきますV
Posted by hana-hanahana-hana at 2010年07月19日 11:09
おはようございます!

ブログからとても良い香りがしてきました(^u^)?
なんだか元気でてきました!ありがとうございます!

プロフィールのお写真、素敵ですね。
顕微鏡なんて、何十年も触っていません(^_^;)
Posted by 吉田商店のよねこ吉田商店のよねこ at 2010年07月20日 09:38
hana-hanaさんへ
そうなんですね。
専門店、プロのは違いますね。
その中でも、こちらのお店さらにいいですねー。
Posted by ヒロさん at 2010年07月21日 00:22
吉田商店のよねこさんへ
最近の顕微鏡は、簡単に普通のデジカメで写真がとれます。
凄い時代になったものです。

顕微鏡のお値段は、ピンキリです。
これは、大変安いものなんです(笑)。
Posted by ヒロさん at 2010年07月21日 00:26
吉田商店のよねこさんへ
追伸、プロフィールのお写真のこと はじめて言われました。
家族をはじめ 誰も言ってくれません。

ありがとうございます。
涙でます。
Posted by ヒロさん at 2010年07月21日 00:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
夏はうなぎ
    コメント(5)