新幹線の先端

新幹線の先端


    読売新聞  平成22年7月11日


1964年東京五輪のときにデビューした新幹線(0系)から今日まで、

その先頭車両の先端は進化し続けた。

特に、騒音対策のため形を変え続けてきた。

(海外の高速車両は、車両の幅が新幹線より狭いので、騒音はそんなでもない。

だから、先端にはあまり変化がない。)


日本の新幹線の先端は、 先端技術なのだ。


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
新幹線の先端
    コメント(0)