定額給付金その後

定額給付金その後

   読売新聞 朝刊 平成21年9月2日

今は昔になってしまった 定額給付金。
総額2兆円の給付金というか、還付金というか。

静清信用金庫(静岡市葵区)の調査。
  使い道は、
  生活費の穴埋めが多く、
  各業界の企画した商品も不調に終わり
  「必ずしも新たな消費を生んだとはいえない」
と、なった。


大臣たちの、給付金を
  もらう の 受け取らない の もらって使う の
そして、配布する手続きを準備する地方自治体を振りまわしての、
あの大騒ぎはなんだったのでしょう。

昔の地域振興券といい、今回の定額給付金といい・・・

どうなんでしょうかね。


そして、今回の衆院選の結果ですね。


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
定額給付金その後
    コメント(0)