桃タルト

桃タルト


長女が妹にお礼のために作った   桃タルト  。
(でも、皆でいただく。)


妹である次女は、 姉の子供を見ているといって、姉に3時間の夏休み
を作ってあげた。

おねえちゃんは、 ひとりで自由時間を過ごした。
買い物に出かけた。


そのお礼に タルト なのだ。



私は、ふたりの娘を思いつつ、美味しいタルトをいただく。

(すべてに感謝だ。)


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

この記事へのコメント
たった3時間でも長女さんは、嬉しかったのでしょうね。
手作りの桃のタルト美味しそう。桃が美味しい季節になりまましたね~
Posted by 橋本美恵子(TANA) at 2009年08月18日 17:40
橋本美恵子(TANA)さんへ
娘たちを育てたときは、正直、子育ての大変さはそんなに感じなかったが、
もっとも仕事ばかりで、妻にまかせっきりでしたが。

現在、娘夫婦と同居し、かえって、子育ての大変さを感じてしまうんですね。

たとえ3時間でも解放されるのは精神的にもいいものでしょうね。
気分的に、ほっとするんでしょうね。

家族で助け合いワイワイやるのは、精神衛生上、大変いいことですね。
育児ノイローゼにもならない。
こちらも、血圧安定します。
Posted by ヒロさん at 2009年08月18日 22:50
素敵なご姉妹ですね。

お姉さんの手作りタルトも,
とてもおいしそう☆
Posted by るっこらるっこら at 2009年08月19日 21:11
るっこらさんへ
正直美味しいです。
おすそ分けしたいぐらいですね。


家族うまくやるには、

極論、こんなこともありかも。
赤の他人には適度に付き合うが、逆に、
家族だからこそ、気を使う必要がある。

それでいて、それを負担に思わない。
Posted by ヒロさん at 2009年08月19日 23:01
「家族だからこそ、気を使う必要がある。」

ヒロさんのこの言葉,
自分が結婚して実家を出てから,
しみじみ感じるところがあります。

距離の近い人たちにこそ,
よくよく考えながら接しないといけませんね。
Posted by るっこらるっこら at 2009年08月25日 09:22
るっこらさんへ
身近な人だからこそ わがまま も出てしまいますね。
それはそれでいいと思いますが、そればかりだと
なかなかうまくいきませんね。

適度に、気を使う。

そして、負担にならないように気を使えれば最高ですが、
これがなかなか難しい。


まっ、あまり考え過ぎず、気楽に、前向きに、そちらの方に、
向いているのがいいかな。
Posted by ヒロさん at 2009年08月25日 12:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
桃タルト
    コメント(6)