マネー資本主義

マネー資本主義

NHKスペシャル 「マネー資本主義」 の
  「最終回 『危機を繰り返さないために』」 が昨夜放送された。

100年に1度と言われる 金融危機 を受けての番組だ。

金融商品の開発、金融工学、年金マネー、超ベバレッジ、
莫大な成功報酬、投資銀行 などなど いろいろなキーワードを
はじめ、大変勉強になった。


よくよく(欲々)勉強し、 ひと もの 動き を見ないといけない。
変なものに ひっかかってしまう。


番組の終わり、ゲスト出演者に 今後の資本主義はどうあるべきかを
 〇〇〇資本主義 で答えてもらうところがあった。
   ・絆の資本主義
   ・物つくりの資本主義
   ・あたための資本主義
となった。

自分も考えてみた。
    智慧資本主義

マネーは、ある意味単なる便利な道具のようなもの。
本当の資本は、人々の智慧にある。
番組中、公益資本主義というのもあった。
世のため、人々のため事業をする。
そういう智慧もほしい。
人々を豊にする物や技術の智慧もほしい。
一企業や一国の利益だけでなく、世界をよくする
ことを念頭におく企業行動や施策の智慧がほしい。

すべての物、技術、行動、施策などは人類の智慧から生まれ、
智慧が資本となっている。
そのことを忘れてはいけない。


他人に迷惑を掛けない、人々を豊にする資本主義の叡智がほしい。


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

この記事へのコメント
はじめまして。ダマと申します。
「足あと」から辿ってきました。

『智慧資本主義』
大賛成です!
広く伝わって欲しいですね。

知恵ではなく智慧。
現在にこそ必要だと思います。

19日、龍雲寺に座禅に行ってきました。
副住職さんの御話は、「智慧」の大切さを的確に説いてくれます。
まずは、自身から。

では。
Posted by ダマダマ at 2009年07月21日 04:01
ダマさんへ
こちらこそ、はじめまして。
『智慧資本主義』、ご賛同いただき、大変嬉しゅうございます。
智慧こそ人類の資本です。
上手に使ってこそ意味が出てくると思っております。
株券と違って、紙屑になることがありません。
未来に大きく引き継ぐこともできます。


座禅まだやったことがないです。
機会をつくって、やってみたいと思います。
仏教に学ぶことは、大変多いと思っております。


コメントありがとうございました。
Posted by ヒロさん at 2009年07月21日 18:20
こんにちは、TV番組は見逃してしまいました。
智慧資本主義なんだか共感する言葉です。
智慧って仏教的ですね。慧は人智を超えた天から引き出すものと聞いたことがあるような無いような。
みんなが共に豊かになる資本主義がいいですね。
Posted by TETSUTETSU at 2009年07月23日 08:52
TETSUさんへ
>みんなが共に豊かになる資本主義がいいですね。
ほんとうに、そう思いますね。
番組の中でも、  
  そういう考えを持つ日本がこれから活躍できる
と考えている  という方がいらっしゃいました。

日本人は、日本人の思想を世界のために広める
必要がありますね。

欲の資本主義でない資本主義があるような気がしてます。

ありがとうございました。
Posted by ヒロさん at 2009年07月23日 21:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
マネー資本主義
    コメント(4)