佐久間レールパーク

佐久間レールパーク

JR飯田線 中部天竜駅 (浜松市天竜区佐久間町)に寄った。
佐久間レールパークがある。
結構楽しめる。
駅長さんと少しお話がでた。

佐久間レールパーク

鉄ちゃん らしき人が幾人かいた。
中には、一生懸命、彼女に説明している 鉄ちゃん がいた。

佐久間レールパーク

このパーク今年の11/1をもって、閉園になる。
3/1から11/1までの土、日、祝日に記念イベント実施中である。
(詳細は各自でご確認ください。)
一部の車両は、名古屋市港区の2011年春に整備されるJR東海博物館(仮称)
に移転される。

またひとつ浜松から出ていってしまう。

佐久間レールパーク

大宮には、JR東日本設立20周年記念施設 鉄道博物館 がある。
入場者数も多いと聞く。
楽器博物館も必要だが、次のようなものはどうでしょう。

JR東海浜松工場 の近くに、新幹線を中心にした 「新幹線館」
を誘致したら、未来の列車を含めてもいい。
もちろん、ドクターイエローは必須です。


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
佐久間レールパーク
    コメント(0)