強風 雷鳴 俄か雨

強風 雷鳴 俄か雨

強風 雷鳴 俄か雨

浜松東区の一風景
上の写真は今日12:15ごろ、下はその30分後。

上空が、見る見る暗くなり、雷とともに、俄か雨は、過去よく経験したが、
今日は、その前に、かなりの強風があった。
こういうときの、これほどの、強風は、ほとんど記憶にない。

北の低気圧、南の高気圧、そのせめぎあい。
その間の、前線。
前線が南下しての仕業のようだ。
(昨日、突風により、テントが壊れ、事故があったばかりだ。)

こんなとき、人間は、ほとんど、なすすべがない。

わが日本人は、風神、雷神などとして、あるときは崇め、あるときは畏れてきたのだ。

どこまで行っても、人間は自然には勝てないのでありますね。

ずぶ濡れの女子高生が、ふたり、自転車で、あきらめ顔で通り過ぎて行った。

そうそう、この天候の急変の記事は、ブロガーのみなさん写真とともに、素早く反応されてます。

ブログをはじめたばかりの私・・・。  知らずに似た行動をしてしまっております。

複雑であります。   まだ、ときおり雷が鳴ってます。  コンセントに要注意。


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

この記事へのコメント
雷大嫌いです。
冗談じゃなくほんとです。腰を抜かします。

ブログ開設おめでとうございます。

いろいろよろしくおねがいしますね。
Posted by まあちゃん@釜めし屋さんまあちゃん@釜めし屋さん at 2008年07月28日 15:07
まあちゃん@釜めし屋さんへ

お嫁さんには、大変お世話になっております。
お店にも、そちら方面にいったとき、お寄りしたりしてます。
いつも、美味しく、満足しております。
お値段も、お手頃ですし。

ブログねーぇ。
へんちくりん(竹林)なひとが、へんてこなこと書いて、
支離滅裂で・・・、

でも、い・い・カゲンに、楽しんでやっております。

こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by ヒロさん at 2008年07月28日 15:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
強風 雷鳴 俄か雨
    コメント(2)