食


    読売新聞  平成23年2月21日


分子生物学者 福岡伸一氏の記事がある。
   
  20世紀初頭の科学者 シェーンハイマーが唱えた「動的平衡」の
  概念を広める。

  食べ物の原子に印を付け、体の中での動きを追うと、瞬く間に全身の
  細胞に取り込まれ、中身が入れ替わる。一定のバランスを保ちつつ、
  絶え間なく新陳代謝を続ける「流れ」こそが生命の真の姿。


  食べることはまさに生きること。食べ物が、ものすごい速度で自分の
  体になっていくと知るとおのずと食べるべきものがわかる


とある。


食は、生きること。


吉田商店のよねこさんのブログ いい食がいっぱいであります。


同じカテゴリー(エコ日記)の記事
2000年の重み
2000年の重み(2014-04-27 08:15)

用水の蓋にらくがき
用水の蓋にらくがき(2014-04-26 12:07)

カーブミラー
カーブミラー(2012-08-21 19:56)

まことに小さなお宮
まことに小さなお宮(2012-08-20 19:24)

兆 気になる記事
兆 気になる記事(2012-08-17 07:30)

相棒
相棒(2012-08-16 07:30)

この記事へのコメント
こんばんは!

いつも、大変勉強になり、拝見させていただいております(^^)
いやはや、もったいないご紹介をいただき大変光栄です。

「食べることは、今日在ることの寿(ことほ)ぎです。
自分のいのちを尊ぶことに他ならないから、
他のいのちへもやさしくなれるのです。」
               料理研究家辰巳芳子氏の記事より

「食べること」は、「生きること」、その通りだと思います。
「食べること」を大切にすることが、「生きる力」をつけることでは、
ないかとこの頃思います。
Posted by 吉田商店のよねこ吉田商店のよねこ at 2011年02月23日 21:32
吉田商店のよねこさんへ
食については感心が高いのです。

すべての生き物は、食・栄養あったればこそと思っております。

いまでこそ、食育などといっておりますが、
日本人の感性は凄く、 昔から食を大事にしてきたようですね。

栄養バランス、発酵食品、見た目の美しさ、香り
箸の使い方、食事での礼儀作法などなど
上げたらきりがないです。

日本は、世界の国々のなかでも抜きんでていますね。
Posted by ヒロさん at 2011年02月25日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
    コメント(2)