食べものが大事

ヒロさん

2010年04月11日 00:11




   静岡新聞  平成22年4月9日

うなぎの完全養殖に、独立行政法人水産総合研究センター(横浜市)が、
世界ではじめて成功した。
(長いこと、あちこちの研究所で研究されていた。)
凄いことである。


近畿大学のマグロの完全養殖(近大マグロ)といい、今回のうなぎ
といい、
  試行錯誤の上、エサにたどりつき、
  エサの開発の結果、成功したと言って過言ではない。


これらの例を上げるまでもなく、生き物にとって、
  食べものは大事である。

ヒトも例外ではない。

悪い方の例を上げれは、 スナック菓子やジュースなどとりすぎた
場合であるが、 いらいらしたり キレたりする ようになる。
そんなことが わかってきている。


食べものが大事、 食生活が大事、 食習慣が大事、 食育が大事。


栄養と教養は、 ほどよく 身につけたい。

関連記事