空気って どのくらい吸っている

ヒロさん

2008年07月26日 00:11



じりじりと 暑い夏の まっさかり。
そばの神社から あぶらぜみ の 
ジィージィー の 集団の声
熱い空気を伝わり 伝わってくる
まるで すぐそばにいるように

ところで、空気って、ひとり一日どのくらい吸っているのだろう。

何グラム、何キログラム、何トン・・・
トンってことは、ないでしょう。  トンと見当がつかねぇーや。

体積にして 約15m3/日、重さにして 約15~20kg/日。
(1m×1m×1m=1m3の大きなサイコロ状のものが15個分
 すごい量です。)
これが、人ひとりの一日の空気の摂取量であります。

これに対し、飲食物は一日に、約3~5kg/日の摂取量であります。

人間が、摂取する物質の中で空気が一番多いのです。
食品の汚染については、結構問題になりますが、空気は
イマイチであります。

でも、あなどれません。
(喫煙する方には、申し訳ないのですが、くれぐれも周りには、
極力、迷惑をかけないように。)

こういうところからも、大気汚染は重要な問題であります。

関連記事