卑弥呼 の桃?

ヒロさん

2010年09月20日 10:34




    読売新聞  平成22年9月18日

纏向遺跡(奈良県桜井市)から 桃の種2000個が 出土した。

桃は神仙思想の象徴。
不老長寿や魔除けに効くとされている。

日本全国、あちこちに 桃 の付くものも少なくない。
以前行った、北海道の礼文島には桃岩というのがあった。


さて、こちら、纏向遺跡(まきむくいせき)のは、
卑弥呼の桃 かも知れない。

関連記事