分度器

ヒロさん

2010年09月06日 00:11




小学生の3年生ころだったでしょうか。
父親に 分度器 を買ってもらい。
すごく感激したことを憶えている。

何か違った世界の入口に立ったようであった。

それは、角度。
30度、60度、90度。
未知のものであった。
これから何が起こるかと思った。


角度。
とがった奴も、 とがってない奴も、  皆いい奴だ。


2点C、Dが直線ABについて同じ側にあるとき
  ∠ACB=∠ADB
が成り立つならば、4点A、B、C、Dは1つの円周上にある。
(円周角の定理の逆)

C、Dのような点(角)をつなげれば、 とがっていても、まるく円になってゆく。



たまたま、先週土曜日のNHK BS2  俳句王国 に 高校生の
素晴らしい句があった。

   分度器の弧を撫でてをり夜の秋   清水栄里

    (ぶんどきの こをなでており よるのあき)


いい句です。

関連記事