東大と浜松ホトニクス

ヒロさん

2009年09月28日 00:11



東京大学 本郷キャンパス。
赤門を入って、左にゆくと、野外に
浜松ホトニクス社製の光電子増倍管を発見した。
世界最大のもの。

  電子増倍率  1000万倍率
  直径       約50㎝
  耐水圧      6気圧

東京大学名誉教授 小柴昌俊氏 が、
超新星ニュートリノの観測に世界で初めて成功し、
ノーベル物理学賞を受賞したのを記念したものだ。

東大構内には、結構いろいろある。


場所によっては、この時期、蚊にも刺されるので、要注意だ。

関連記事