隠岐 5連発

ヒロさん

2009年06月16日 00:11












百聞は一見にしかず。


800年ほど前の 隠岐の景色は どうであったろう。

流されたミカド のことを 「流帝(るてい)」 という。

   見るからに はだへすずしき なつごろも
      日も夕ぐれの やまとなでしこ      後鳥羽上皇

隠岐の村の人々は、後鳥羽上皇の御火葬塚や行在所であった源福寺の
寺あとあとりを "ごとばんさん" と呼んで崇敬している。

関連記事