漢字検定

ヒロさん

2009年04月20日 00:11



読売新聞 朝刊 平成21年4月19日

漢字は、小さいときから好きであった。
国語全体は得意でなかったため、漢字問題で少しでも
点を稼ごうとした。
あえて難しい漢字を覚えるのが楽しかった。


漢字検定は受検したことないが、その問題集を用いて
脳トレをしている。
朝、行うと頭がスッキリする。


漢字検定協会の前理事長が協会名義のクレジットカードを
私的に使用し、その支払いを前理事長が代表を務める
出版会社が立て替え払いして、前理事長への貸付金として
処理したケースがあるという。
もろもろで貸付金は4億8千万円に上るという。

若者よ!! ごめんなさい。

漢字を真摯に学んでいる人の思いはどうなるんでしょうか。
漢字検定ってなんなんでしょうか。

「長」とつくものは、自分を律することから又自己を捨てることから
はじめるのが、ちょうどいいかも知れません。

関連記事